| Home |
2009.03.27
精神修養の日?
このブログは 神々の住まう島、 バリ島に暮らす パグ犬 豆太郎 と そら豆
・・・ そして、 結婚できない 大食い三十路オンナ の 日常を つづったものです。
☆ ☆ ☆
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが・・・・・・・・・・・。
バリ島には 「 ニュピ 」 と呼ばれる
バリ・ヒンドゥー教のお正月があります。
1月1日に迎える賑やかな新年とは違って
こちらの新年は静寂の日。
バリ・ヒンドゥー教徒が 精神修養 をする日なので
様々な制約があるんです!

などなど・・・・・・・・・・・。
で、これはヒンドゥー教徒の皆さんだけでなく
ツーリストや在住外国人も含め、当日バリ島にいるすべての人が
守らなくてはいけない決まりでしてね。
正直・・・・・・・・・・・。
・・・・・面倒ッス! (汗)
ちなみにコレは・・・・・・・・・・・?

す、すいません・・・・・・・・・・・(恥)
まぁ、日中はそれほど不便を感じないのですが
モンダイは夜!!
電気を点けちゃいけないってのが、ヒジョーに辛い!
だって、真~っ暗な家の中で
ひと晩過ごさなきゃならないんだもん (涙)
・・・・・・で?
そのお正月がいつなのかといえば?!

・・・・・昨日でした (汗)
みなさん、新年あけましておめでとうございます。。。

いや~、参りましたよ・・・・・・・・・・・。
だって電気が点けられないとなれば
日没後は寝るしかないですもの (涙)
仕方ないので午後7時にはベッドに入ったものの
でもねぇ・・・・・・・・・・・。
普段ならまだ仕事している時間だし!
・・・・眠れるワケねぇ(怒)

・・・・・若干1名をのぞいては (汗)
まぁ、精神年齢だけは永遠にパピーのそら豆は別として
ふだん宵っ張りのわたしはヒマを持て余しましてね。

・・・・今日は娯楽禁止ですッ!
ちゃっかり寝室へオモチャを持ち込んでいた
豆太郎は相手をしてくれないし・・・・・・・・・・・。

仕方ないので
灯りが漏れないよう注意して
コッソリDVDを観たりするものの・・・・・・・・・・・。
ヘソ天で眠るそら豆のお腹はリモコン置きに利用♪

だけど・・・・・・・・・・・。
基本のんびりするのが苦手なサメ科のわたしとしては
こんな時間から眠るかDVD観るコトくらいしか
するコトがないなんて!
・・・・・スゴ~ク苦痛 (涙)

そんなこんなで、やり過ごしたバリ島の新年。
ある意味、仏教徒のわたしにとっても
・・・・精神修養の日でした (汗)

☆ ☆ ☆
とかいいながら、結局テレビ点けっぱなしのまま 朝まで爆睡しちゃったんだケド (恥)
南の楽園に 暮らす パグっぽたちは 今日も 元気です!
スポンサーサイト
| Home |