| Home |
2008.09.23
ビーチの忘れ物
このブログは 神々の住まう島、 バリ島に暮らす パグ犬 豆太郎 と そら豆
・・・ そして、 結婚できない 大食い三十路オンナ の 日常を つづったものです。
☆ ☆ ☆
ビーチへ行くと いろんなワンコに 出会います。
飼い主さんと一緒に お散歩している子。
近所から、 ひとりで 遊びにきている子。
そして・・・・・・・・・・・・。
ビーチで暮らしている ホームレスの子。
・・・・・・・こんなことがありました。

その日、 駐車場に車を止めて
ビーチへ向かう わたしとパグっぽたちの 少し先で
バリ人の親子が ちょうど、 車から 降りてきました。
お父さんらしき男性と 小学生くらいの男の子。
続いて 茶色い毛並みの 1匹のワンコが降りてきて
早く早く!と いわんばかりに リードを弾ませて
ビーチへと 向かって行きました。

珍しいな・・・・・・と。 正直思ったんです。
残念ながらバリでは、 まだまだペットと暮らす意識が低くて
ワンコは放し飼いが当たり前の現状。
だから、 わざわざ車でワンコと ビーチの散歩へやってきた
その親子たちの姿が、嬉しくもあって・・・・・・・・・・・・。
彼らに 目が留まったのかもしれません。

ところが。
わたしとパグっぽたちが ビーチへ辿りついたとき
先ほどの親子が 足早に
駐車場のほうへ 戻って行くのと スレ違いました。
手には空のリード。
・・・・・車に忘れ物でもしたのかな?
車に戻る親子と まだビーチで遊んでいるワンコを 見比べながら
そんな風に思っていました。

そしたら・・・・・・・・・・・・。
親子の乗った車が 急発進したんです。
異変に気づいた 茶色いワンコが
猛スピードで、 わたしたちの側を 駆け抜けていきました。

だけど車は止まりません。
その後を 茶色い弾丸のように追いすがるワンコ。
バックミラーには確実に
あの子の姿が映っていたハズなのに。

車はそのまま 行ってしまいました。
あの子もそのまま 行ってしまいました。

ビーチには いろんなワンコがいます。
その中には
飼い主さんから 故意に
忘れ物 に されてしまう・・・・・・・・・・・・。
ワンコがいる現実を
目の当たりにした出来事でした。

☆ ☆ ☆
あの子はどうなったんだろう? 帰り道、 ついに見かけなかった あの子の姿に どうか
お家に 戻れましたようにと 祈りながら・・・・・・・・ 南の楽園に 暮らす パグっぽたちは
今日も 元気です!
スポンサーサイト
kaorin
言葉、無いです。
その子、理解できてないですよね、何が起こったのか。
子供を殺す親がいるのだから、犬や猫を捨てる人がいても仕方がない、なんてこと思っているなんて思いたくないですけれど。
時には、レッツゴー三匹に対して怒り心頭、富士山爆発ぐらいになるんですが、それでも捨てたいなんて思えませんよ。暖かいぬくもりを自分の手で消すなんて考えられない。
その子、理解できてないですよね、何が起こったのか。
子供を殺す親がいるのだから、犬や猫を捨てる人がいても仕方がない、なんてこと思っているなんて思いたくないですけれど。
時には、レッツゴー三匹に対して怒り心頭、富士山爆発ぐらいになるんですが、それでも捨てたいなんて思えませんよ。暖かいぬくもりを自分の手で消すなんて考えられない。
あっちゃん
ああ、やだなあ。
その小学生くらいの子は何か感じなかったのかな。
将来大人になって同じことしないかな。
わんこはおうちに帰れたのかな。
帰れたとしてもそのおうちでシアワセかな。
「急発進」は少しでも残った罪悪感でありますように。
知っていても目の当たりにしちゃうと無力ですよね。
その小学生くらいの子は何か感じなかったのかな。
将来大人になって同じことしないかな。
わんこはおうちに帰れたのかな。
帰れたとしてもそのおうちでシアワセかな。
「急発進」は少しでも残った罪悪感でありますように。
知っていても目の当たりにしちゃうと無力ですよね。
Yoko, P and D
ひど過ぎる、全く。
怒りで手が震えます、バリ人で輪廻転生を信じてるならその親子も確実に同じ目にあいますよ、形を変えてでも。
イスラムなら、目には目を、歯には歯を。
そしてその子はもうビーチにいないのね、いたら教えてください。
怒りで手が震えます、バリ人で輪廻転生を信じてるならその親子も確実に同じ目にあいますよ、形を変えてでも。
イスラムなら、目には目を、歯には歯を。
そしてその子はもうビーチにいないのね、いたら教えてください。
ちびゆかり
ワンコかわいそう・・・・
ワンコは本当にけなげで純粋なの・・・
ご主人さまを大事にしてるの
ワンコは絶対に裏切らないよ。。。
本当にワンコがかわいそう。。。。
ワンコは本当にけなげで純粋なの・・・
ご主人さまを大事にしてるの
ワンコは絶対に裏切らないよ。。。
本当にワンコがかわいそう。。。。
HOT THOUSAND はるこ
なんて残酷な。
きっときっと大丈夫。
帰巣本能、がありますものね。
(パグには無いですね(-_-)zzzきっと。。
うちのリキは絶対帰って来れないと思うけど)
そしてきっと
戻ってきた子を見て
自分たちの犯した罪の大きさに気付いて
再び愛してくれれば、と
願わずには、祈らずには居られません。
きっときっと大丈夫。
帰巣本能、がありますものね。
(パグには無いですね(-_-)zzzきっと。。
うちのリキは絶対帰って来れないと思うけど)
そしてきっと
戻ってきた子を見て
自分たちの犯した罪の大きさに気付いて
再び愛してくれれば、と
願わずには、祈らずには居られません。
り~か~
悲しいですね・・・
ワンコは 海に連れて来てもらって スッゴク嬉しかったんだろうね。
TVで受刑者の更生のために ワンコを訓練させたり 飼わしたりしているのを
ちょくちょく見ます。
そのワンコ達は 人間に捨てられたワンコ達。
環境省は来年度から、飼い主が都合で飼えなくなり行政が引き取った犬猫の
新たな飼い主探しを進める為、全国的な施設整備事業に乗り出す。
と ちょっとづつだが 行政が動き始めている日本。
まだまだ 保健所にいる ワンコや猫の数は減らない・・・
沖縄も似たようなことがあります。
山に行って 置き去りにしたり ビーチの芝生の木にリードをくくりつけて
置き去りにしたり
ヒドイ人は車の窓から ワンコを捨てたり・・・
ワンコは 海に連れて来てもらって スッゴク嬉しかったんだろうね。
TVで受刑者の更生のために ワンコを訓練させたり 飼わしたりしているのを
ちょくちょく見ます。
そのワンコ達は 人間に捨てられたワンコ達。
環境省は来年度から、飼い主が都合で飼えなくなり行政が引き取った犬猫の
新たな飼い主探しを進める為、全国的な施設整備事業に乗り出す。
と ちょっとづつだが 行政が動き始めている日本。
まだまだ 保健所にいる ワンコや猫の数は減らない・・・
沖縄も似たようなことがあります。
山に行って 置き去りにしたり ビーチの芝生の木にリードをくくりつけて
置き去りにしたり
ヒドイ人は車の窓から ワンコを捨てたり・・・
さくか
おひさしぶりですm(__)m
パグっぽちゃん達はお元気ですか?
ちょっと寂しくなってしまった「あった屋」ですが・・・皆元気ですv^^
この忘れられたワンコちゃん
なんだか読んでいてとっても切なくなってしまいました
悲しいなぁ~~胸が痛くなるね
頑張って!!お家まで帰って欲しいですね
パグっぽちゃん達はお元気ですか?
ちょっと寂しくなってしまった「あった屋」ですが・・・皆元気ですv^^
この忘れられたワンコちゃん
なんだか読んでいてとっても切なくなってしまいました
悲しいなぁ~~胸が痛くなるね
頑張って!!お家まで帰って欲しいですね
ぱぐら
すっごく、胸がきゅーっと痛いです。
切ないです。
その光景を目の前で見ちゃうと、
泣いてしまうかもしれません。
そんな、人間の勝手でね。。
いつになったら、そのような飼い方
スル人いなくなるんだろう。。。
切ないです。
その光景を目の前で見ちゃうと、
泣いてしまうかもしれません。
そんな、人間の勝手でね。。
いつになったら、そのような飼い方
スル人いなくなるんだろう。。。
パグ神
涙がこぼれて止まりません
すごく悲しいです
そのワンちゃんがいったい何をしたって言うんですかご主人様と海辺で楽しく遊べるって信じていたでしょうに
追いかけて追いついたら
何だかその先を考えられないです
悲しい本当に悲しい出来事です
すごく悲しいです
そのワンちゃんがいったい何をしたって言うんですかご主人様と海辺で楽しく遊べるって信じていたでしょうに
追いかけて追いついたら
何だかその先を考えられないです
悲しい本当に悲しい出来事です
みちっくす
泣けてきました。。。
人間を信頼してるワンコがかわいそう。
どうしてそんなことをする人間がいるのだろう。
2豆の局さんも目前でそんなことをされて
さぞかし心が痛かったでしょうね・・・。
どのワンコも幸せに暮らして欲しいですね☆
人間を信頼してるワンコがかわいそう。
どうしてそんなことをする人間がいるのだろう。
2豆の局さんも目前でそんなことをされて
さぞかし心が痛かったでしょうね・・・。
どのワンコも幸せに暮らして欲しいですね☆
まだ雪だるま
哀し過ぎて朝から泣けました。
散歩行く前に日焼け止めぬり直しです…
心が痛いですね苦しくなりますね
どんな想いで
1匹の夜を過ごしたのでしょうか。
せめて里親さん探して下さいよと言いたい。
ある本で読んだのですが、日本の保健所に純血種の犬を捨てに行った飼い主が少しして戻って来たので考え直してくれたのかと思ったら、
首輪をつけたままだったから取りに来たと…
理由が、その首輪が高かったから次に買う犬用だって(ToT)
保健所に犬を持ち込んだ飼い主は2度と犬を飼えないって法律でも作って欲しいもんだと思いました。
散歩行く前に日焼け止めぬり直しです…
心が痛いですね苦しくなりますね
どんな想いで
1匹の夜を過ごしたのでしょうか。
せめて里親さん探して下さいよと言いたい。
ある本で読んだのですが、日本の保健所に純血種の犬を捨てに行った飼い主が少しして戻って来たので考え直してくれたのかと思ったら、
首輪をつけたままだったから取りに来たと…
理由が、その首輪が高かったから次に買う犬用だって(ToT)
保健所に犬を持ち込んだ飼い主は2度と犬を飼えないって法律でも作って欲しいもんだと思いました。
まめぞう
みなさんが言っているように本当に心が痛む悲しい話ですね。
以前TVで年老いた大型犬が保健所に連れてこられているのを見ました。
ほぼ寝たきりの様な状態でした。
大型犬で寝たきりのお世話は大変だと思いますが
この年まで一緒にいたのだったら
せめて最後を家庭で温かく見送る事ができなかったのかと涙が溢れました。
縁あって出会った命、最後まで一緒に居たいと思いました。
以前TVで年老いた大型犬が保健所に連れてこられているのを見ました。
ほぼ寝たきりの様な状態でした。
大型犬で寝たきりのお世話は大変だと思いますが
この年まで一緒にいたのだったら
せめて最後を家庭で温かく見送る事ができなかったのかと涙が溢れました。
縁あって出会った命、最後まで一緒に居たいと思いました。
2豆の局
kaorinさん
>その子、理解できてないですよね、何が起こったのか。
そうですね、きっと。
わたしの横を慌てて走り去っていった
あのワンコの表情が忘れられないんです。
ほんの一瞬の出来事だったのに・・・。
ハァハァ息を切らせたピンクの舌や
車を一点に見つめる黒い目をまだ鮮明に
覚えているんです。
置き去りにされたあの子が状況を理解した
ときの気持を考えると、悲しすぎます。
>その子、理解できてないですよね、何が起こったのか。
そうですね、きっと。
わたしの横を慌てて走り去っていった
あのワンコの表情が忘れられないんです。
ほんの一瞬の出来事だったのに・・・。
ハァハァ息を切らせたピンクの舌や
車を一点に見つめる黒い目をまだ鮮明に
覚えているんです。
置き去りにされたあの子が状況を理解した
ときの気持を考えると、悲しすぎます。
2豆の局
あっちゃんさん
>その小学生くらいの子は何か感じなかったのかな。
>将来大人になって同じことしないかな。
残念ながら・・・あるかもしれないですね。
親がワンコを粗末に扱うから、それを見た
子供が同じようにする。親がワンコを殴る
から、子供もワンコをいじめる。
残念ながらバリではこの構図がまだまだ
普通に見られるんですよ・・・。
>知っていても目の当たりにしちゃうと無力ですよね。
本当に。あの状況では何もできなかったと
思いながらも、罪悪感を感じます。
>その小学生くらいの子は何か感じなかったのかな。
>将来大人になって同じことしないかな。
残念ながら・・・あるかもしれないですね。
親がワンコを粗末に扱うから、それを見た
子供が同じようにする。親がワンコを殴る
から、子供もワンコをいじめる。
残念ながらバリではこの構図がまだまだ
普通に見られるんですよ・・・。
>知っていても目の当たりにしちゃうと無力ですよね。
本当に。あの状況では何もできなかったと
思いながらも、罪悪感を感じます。
2豆の局
Yoko, P and Dさん
>その子はもうビーチにいないのね、いたら教えてください。
あれから茶色いワンコを見かけるたびに
あの子かも?って注意して見ているのですが
幸いというべきか?残念ながらというべきか?
複雑な心境なのですが、それらしき子は
見かけません。
一番心配だったのは、車を追いかけていった
時に事故に遭わなかったかってコトで・・・。
どうか無事でいて欲しいです。
>その子はもうビーチにいないのね、いたら教えてください。
あれから茶色いワンコを見かけるたびに
あの子かも?って注意して見ているのですが
幸いというべきか?残念ながらというべきか?
複雑な心境なのですが、それらしき子は
見かけません。
一番心配だったのは、車を追いかけていった
時に事故に遭わなかったかってコトで・・・。
どうか無事でいて欲しいです。
2豆の局
ちびゆかりさん
>ワンコは絶対に裏切らないよ。。。
そうですよね。
だからあんなに必死に飼い主さんの車を
追いかけていったのでしょう。
そんなワンコの姿を眺めつつ、車を走らせ
続けた飼い主親子の心境が疑問でなりません。
そして置いてけぼりにされたと悟ったときの
ワンコの気持を考えると・・・・。
やり切れないですね。
>ワンコは絶対に裏切らないよ。。。
そうですよね。
だからあんなに必死に飼い主さんの車を
追いかけていったのでしょう。
そんなワンコの姿を眺めつつ、車を走らせ
続けた飼い主親子の心境が疑問でなりません。
そして置いてけぼりにされたと悟ったときの
ワンコの気持を考えると・・・・。
やり切れないですね。
2豆の局
HOT THOUSAND はるこさん
>再び愛してくれれば、と
>願わずには、祈らずには居られません。
本当にそうですね。
ワンコの一途な気持を、飼い主さんが
汲み取ってくれればと願わずにはおれません。
ただひとつ気がかりなのは、あの子が帰宅中
事故なんかに遭わなかったかってコトで。
どうか無事におうちへたどり着けています
ように・・・!
>再び愛してくれれば、と
>願わずには、祈らずには居られません。
本当にそうですね。
ワンコの一途な気持を、飼い主さんが
汲み取ってくれればと願わずにはおれません。
ただひとつ気がかりなのは、あの子が帰宅中
事故なんかに遭わなかったかってコトで。
どうか無事におうちへたどり着けています
ように・・・!
2豆の局
り~か~さん
>悲しいですね・・・
>ワンコは 海に連れて来てもらって スッゴク嬉しかったんだろうね。
そう、車から降りて飼い主さんと海へ向かう
姿は本当に嬉しそうだったんです。
しっぽを高くあげてヒラヒラふって・・・。
だから余計、車を追いかけてゆく姿が忘れ
られなくて・・・悲しすぎます。
>行政が動き始めている日本
わたしも先日ニュースで観ました。
ぜひ早急に整備を進めてもらいたいと願う一方
でもまずは飼い主の責任や心構えを改めてゆく
手立てを考える必要もあると思いました。
>沖縄も似たようなことがあります。
り~か~さん、以前提案いただいた計画
ぜひ実行したいですね!
>悲しいですね・・・
>ワンコは 海に連れて来てもらって スッゴク嬉しかったんだろうね。
そう、車から降りて飼い主さんと海へ向かう
姿は本当に嬉しそうだったんです。
しっぽを高くあげてヒラヒラふって・・・。
だから余計、車を追いかけてゆく姿が忘れ
られなくて・・・悲しすぎます。
>行政が動き始めている日本
わたしも先日ニュースで観ました。
ぜひ早急に整備を進めてもらいたいと願う一方
でもまずは飼い主の責任や心構えを改めてゆく
手立てを考える必要もあると思いました。
>沖縄も似たようなことがあります。
り~か~さん、以前提案いただいた計画
ぜひ実行したいですね!
きわこ
そういう事って、日本だけじゃないんですね。我が家のパグのまめぞうの同居犬が、正にその通りのワンコです。あっちこっちの保健所に問い合わせたり、交番に行ったり...そんなこんなで、我が家に居ついて12年!たぶん14~15歳くらいにはなります。毎日、元気にお散歩を楽しんでます。不幸なワンコがいなくなるように、願わずにはいられません。
2豆の局
さくかさん
こちらこそ、すっかりご無沙汰してしまって
スミマセン!
でもときどき読み逃げはさせてもらって
いました(恥)
あった屋さん、悲しいお別れがいろいろ
あったとうですが・・・皆さんお元気そう
で何よりです。
あのワンコ、あれからビーチやその付近を
気をつけて見るようにしているのですが
姿を見かけません。
無事におうちへ戻ってくれていればいいのですが・・・!
こちらこそ、すっかりご無沙汰してしまって
スミマセン!
でもときどき読み逃げはさせてもらって
いました(恥)
あった屋さん、悲しいお別れがいろいろ
あったとうですが・・・皆さんお元気そう
で何よりです。
あのワンコ、あれからビーチやその付近を
気をつけて見るようにしているのですが
姿を見かけません。
無事におうちへ戻ってくれていればいいのですが・・・!
2豆の局
ぱぐらさん
>そんな、人間の勝手でね。。
>いつになったら、そのような飼い方
>スル人いなくなるんだろう。。。
わたし、ワンコやニャンコを飼うのにも
ライセンス制度を設けるべきだと思って
いるんです。それも、永久制ではなく毎年
更新する自動車免許のようなライセンス。
実技・学科アリで。
飼い主の事情で捨てられたりする子がこれ
ほどいる現状を改正するには、それくらい
必要ではないでしょうか?
>そんな、人間の勝手でね。。
>いつになったら、そのような飼い方
>スル人いなくなるんだろう。。。
わたし、ワンコやニャンコを飼うのにも
ライセンス制度を設けるべきだと思って
いるんです。それも、永久制ではなく毎年
更新する自動車免許のようなライセンス。
実技・学科アリで。
飼い主の事情で捨てられたりする子がこれ
ほどいる現状を改正するには、それくらい
必要ではないでしょうか?
愛犬家のための情報ポータルサイト
「woofwoof」×「KIRIN TWO DOGS COCKTAIL」
共同で愛犬フォトコンテストを開催中。
あなたも自慢のワンコの陽気で楽しい写真を送って
グランプリンを目指してみませんか?
グランプリン受賞者には、
もちろんステキなプレゼントもご用意しています。
もし宜しければブログで、
お友達やワンちゃん仲間にも教えてあげて下さい。
可愛いワンコからたくましいワンコまで
皆にチャンスが有ります。
犬種は問いませんので、是非ご応募下さい。
応募期間
9月8日(月)~10月25日(土)
※フォトコンテスト詳細は「woofwoof」のトップページに
張られているバナーよりご覧いただけます。
「woofwoof」
www.woofwoof.jp
突然の書き込み大変申し訳ございません。
もしこの書き込み内容が不適切な場合はお手数お掛けいたしますが
削除していただければと思います。
よろしくお願いいたいします
「woofwoof」×「KIRIN TWO DOGS COCKTAIL」
共同で愛犬フォトコンテストを開催中。
あなたも自慢のワンコの陽気で楽しい写真を送って
グランプリンを目指してみませんか?
グランプリン受賞者には、
もちろんステキなプレゼントもご用意しています。
もし宜しければブログで、
お友達やワンちゃん仲間にも教えてあげて下さい。
可愛いワンコからたくましいワンコまで
皆にチャンスが有ります。
犬種は問いませんので、是非ご応募下さい。
応募期間
9月8日(月)~10月25日(土)
※フォトコンテスト詳細は「woofwoof」のトップページに
張られているバナーよりご覧いただけます。
「woofwoof」
www.woofwoof.jp
突然の書き込み大変申し訳ございません。
もしこの書き込み内容が不適切な場合はお手数お掛けいたしますが
削除していただければと思います。
よろしくお願いいたいします
2豆の局
パグ神さん
>追いかけて追いついたら
>何だかその先を考えられないです
悲しいですね・・・。
どうかいい結末でありましたようにと願わ
ずにはおれませんが、もしかしたら・・・
という不安のほうが大きいのが、わたしの
正直な気持です。
バリ島のペット事情、生き物の命に対する
考え方が、もっと良くなるように願うばかり
です。
>追いかけて追いついたら
>何だかその先を考えられないです
悲しいですね・・・。
どうかいい結末でありましたようにと願わ
ずにはおれませんが、もしかしたら・・・
という不安のほうが大きいのが、わたしの
正直な気持です。
バリ島のペット事情、生き物の命に対する
考え方が、もっと良くなるように願うばかり
です。
2豆の局
みちっくすさん
>人間を信頼してるワンコがかわいそう。
本当にあの子が気の毒で・・・。
とっても嬉しそうに車から降りて、飼い主
さんと海に向かって歩いていたんですよ。
しかも飼い主さんは、そんなあの子の姿を
側で眺めていたハズなのに!
飼い主さんにどんな事情があったにせよ、
置き去りにされたワンコの気持を考えると
怒りでいっぱいになります。
>人間を信頼してるワンコがかわいそう。
本当にあの子が気の毒で・・・。
とっても嬉しそうに車から降りて、飼い主
さんと海に向かって歩いていたんですよ。
しかも飼い主さんは、そんなあの子の姿を
側で眺めていたハズなのに!
飼い主さんにどんな事情があったにせよ、
置き去りにされたワンコの気持を考えると
怒りでいっぱいになります。
2豆の局
まだ雪だるまさん
>首輪をつけたままだったから取りに来たと…
>理由が、その首輪が高かったから次に買う犬用だって(ToT)
信じられない・・・!
そういう人には断じてワンコを飼う資格が
ないですね!
>保健所に犬を持ち込んだ飼い主は2度と犬を
>飼えないって法律でも作って欲しいもんだと思いました。
同感です!ぱぐらさんへのコメントにも
書きましたが、わたしはワンやニャンを飼う
のにはライセンスを設けるべきだと思って
います。
そうすれば本当に彼らを必要としている人
一時の興味本位ではなく、心から迎えたいと
思える人をある程度選別できて、悲しい
思いをするワンコやニャンコを減らせる対策
になると思っています。
>首輪をつけたままだったから取りに来たと…
>理由が、その首輪が高かったから次に買う犬用だって(ToT)
信じられない・・・!
そういう人には断じてワンコを飼う資格が
ないですね!
>保健所に犬を持ち込んだ飼い主は2度と犬を
>飼えないって法律でも作って欲しいもんだと思いました。
同感です!ぱぐらさんへのコメントにも
書きましたが、わたしはワンやニャンを飼う
のにはライセンスを設けるべきだと思って
います。
そうすれば本当に彼らを必要としている人
一時の興味本位ではなく、心から迎えたいと
思える人をある程度選別できて、悲しい
思いをするワンコやニャンコを減らせる対策
になると思っています。
2豆の局
まめぞうさん
>以前TVで年老いた大型犬が保健所に
>連れてこられているのを見ました。
あぁ・・・悲しいですね。
おっしゃる通り大型犬の介護は本当に大変
だとは思いますが、でもやはり飼い主さん
には最後まで見守ってもらいたかったし
大型犬を飼うということは、そういう万が一
の可能性もあるということを踏まえて
迎えいれる必要があると思います。
>縁あって出会った命、最後まで一緒に居たいと思いました。
そうですね。悲しいけれど、最後を看取るの
が飼い主として、その子に最後にしてあげら
れるコトですものね。
>以前TVで年老いた大型犬が保健所に
>連れてこられているのを見ました。
あぁ・・・悲しいですね。
おっしゃる通り大型犬の介護は本当に大変
だとは思いますが、でもやはり飼い主さん
には最後まで見守ってもらいたかったし
大型犬を飼うということは、そういう万が一
の可能性もあるということを踏まえて
迎えいれる必要があると思います。
>縁あって出会った命、最後まで一緒に居たいと思いました。
そうですね。悲しいけれど、最後を看取るの
が飼い主として、その子に最後にしてあげら
れるコトですものね。
2豆の局
きわこさん
>我が家のパグのまめぞうの同居犬が、正にその通りのワンコです。
そうだったんですね・・・。
きわこさんのおうちの子になれて、その子は
本当に幸せですね。
きわこあさんのお宅へたどり着く前はたぶん
悲しいこともいっぱいあったでしょうが
今は幸せいっぱいに毎日お散歩されている
姿が目に浮かぶようです。
心温まるお話を伺い、あの子のことで冷えて
いた心が少しあったかくなりました。
ありがとうございます!
>我が家のパグのまめぞうの同居犬が、正にその通りのワンコです。
そうだったんですね・・・。
きわこさんのおうちの子になれて、その子は
本当に幸せですね。
きわこあさんのお宅へたどり着く前はたぶん
悲しいこともいっぱいあったでしょうが
今は幸せいっぱいに毎日お散歩されている
姿が目に浮かぶようです。
心温まるお話を伺い、あの子のことで冷えて
いた心が少しあったかくなりました。
ありがとうございます!
かあしゃん
読んでいるだけで辛いんだから、目の当たりにした2豆さんはさぞかし辛かったことでしょう。。一日、いや、もっとブルーになりますよね。
しかし、子供と一緒にこういう事するのはいかがなものかなと思います。
私は、子供が拾ってきた犬を飼えないときは必死で里親さんを探しました。今は幸せにやっていますよ~
子供達には、命に責任を持つという事を教えてきたつもりです。犬の身になって物を考える癖がありますので。。犬を捨てるって事は出来ません。まして置き去りなんて。。
豆太朗の平和な顔。。対照的過ぎて。。
飼い主によって、幸せか、そうでないかが決まってしまう。犬って守ってやらないとね。
しかし、子供と一緒にこういう事するのはいかがなものかなと思います。
私は、子供が拾ってきた犬を飼えないときは必死で里親さんを探しました。今は幸せにやっていますよ~
子供達には、命に責任を持つという事を教えてきたつもりです。犬の身になって物を考える癖がありますので。。犬を捨てるって事は出来ません。まして置き去りなんて。。
豆太朗の平和な顔。。対照的過ぎて。。
飼い主によって、幸せか、そうでないかが決まってしまう。犬って守ってやらないとね。
yume
ごぶさたしてます。
今までも変わらず読ませていただいておりましたが、
ついつい心の痛む記事にコメント書かずにはいられませんでした。。
胸が苦しいですね。
どんな事情があったにせよ、大きくなるまで育てたにも関わらずこんなことがあるなんて。
犬が言葉が話せるならば、どんな叫びを言ってたのか・・・。
その子が今、新しい飼い主のもとで幸せでありますように。
今までも変わらず読ませていただいておりましたが、
ついつい心の痛む記事にコメント書かずにはいられませんでした。。
胸が苦しいですね。
どんな事情があったにせよ、大きくなるまで育てたにも関わらずこんなことがあるなんて。
犬が言葉が話せるならば、どんな叫びを言ってたのか・・・。
その子が今、新しい飼い主のもとで幸せでありますように。
花ママ
残念な出来事ですね。
車を必死に追いかけてる時のわんこの気持ちを考えると
とても切ないです。
無事でいて欲しいと心から願います。
車を必死に追いかけてる時のわんこの気持ちを考えると
とても切ないです。
無事でいて欲しいと心から願います。
2豆の局
かあしゃんさん
>子供と一緒にこういう事するのはいかがなものかなと思います。
そう。その神経が理解できない・・・。
残酷な行為を平気で子供の前でやってしまえる
ってコトはつまり、親のほうに全くもって
動物達の命の尊厳や重さに対する意識が無い
ってコトの現れだとも思います。
だからその子供が大きくなれば同じコトをする・・・
まだまだ発展途上の国だから、ペットへの意識
の低さもある意味仕方ない部分もあるのかも
しれませんが、それでも1度飼うと決めたなら
最後まで責任を持つのは人間としての務めだと
思います。
>子供と一緒にこういう事するのはいかがなものかなと思います。
そう。その神経が理解できない・・・。
残酷な行為を平気で子供の前でやってしまえる
ってコトはつまり、親のほうに全くもって
動物達の命の尊厳や重さに対する意識が無い
ってコトの現れだとも思います。
だからその子供が大きくなれば同じコトをする・・・
まだまだ発展途上の国だから、ペットへの意識
の低さもある意味仕方ない部分もあるのかも
しれませんが、それでも1度飼うと決めたなら
最後まで責任を持つのは人間としての務めだと
思います。
2豆の局
yumeさん
こちらこそスッカリご無沙汰してしまって
スミマセン。
コメントありがとうございます。
>どんな事情があったにせよ、大きくなるまで
>育てたにも関わらずこんなことがあるなんて。
そうですね・・・。でももしかして大きく
なったから、そういうことをしたのかもしれません。
こちらでは仔犬の頃は可愛がっても大きく
なると放ったらかしにする人が残念ながら
多いですから・・・。
どうかあの子が幸せになりますようにと祈る
ばかりです。
こちらこそスッカリご無沙汰してしまって
スミマセン。
コメントありがとうございます。
>どんな事情があったにせよ、大きくなるまで
>育てたにも関わらずこんなことがあるなんて。
そうですね・・・。でももしかして大きく
なったから、そういうことをしたのかもしれません。
こちらでは仔犬の頃は可愛がっても大きく
なると放ったらかしにする人が残念ながら
多いですから・・・。
どうかあの子が幸せになりますようにと祈る
ばかりです。
2豆の局
花ママさん
>残念な出来事ですね。
本当に悲しいですね・・・。
これは先日花ママさんとお会いした、あの
ビーチの駐車場での出来事でした。
あの子はどこまで走ったのだろう?って
考えると本当に悲しい・・・。
ワンコの気持が少しでも飼い主さんに伝わっ
てればいいのですが。
>残念な出来事ですね。
本当に悲しいですね・・・。
これは先日花ママさんとお会いした、あの
ビーチの駐車場での出来事でした。
あの子はどこまで走ったのだろう?って
考えると本当に悲しい・・・。
ワンコの気持が少しでも飼い主さんに伝わっ
てればいいのですが。
アトムママ
どこの国でもこういう話ってありますね。
どうしてこんな残酷なことができるのか理解できません!
捨てられたことがわからなくて
一生懸命車の後を追いかけるワンちゃんの気持ち考えるとたまらないわ・・・
どうしてこんな残酷なことができるのか理解できません!
捨てられたことがわからなくて
一生懸命車の後を追いかけるワンちゃんの気持ち考えるとたまらないわ・・・
| Home |